【試合後】明治安田生命J1リーグ 第32節 VS FC松本山雅


おはようございます。かずおです。
勝ちました!上位チームがこぞって引き分けていた松本山雅相手に勝ちました。
幸先のいい前半2分の先制ゴールで助かりましたね。それにしても最後のところでしっかり防がれて、なかなか点が取れなかった・・・
テルのゴラッソのおかげで何とか勝つことが出来て、言うことなしです。
試合は開始早々のテルゴラッソ
試合の入り方としては、山雅は比較的前からプレスに来ようとしていましたが、開始早々のテルのゴールで完全に出鼻をくじきました。鳥栖、札幌戦に続き開始早々の早い時間のゴールでペースを握れるようになったのは、このところのポジティブな材料ですね。その反面、チャンスを作れても追加点が取れない。結果、相手の時間になった時に窮地に陥ってしまうのはネガティブな面。これからの2試合、相手は2連覇中の王者川崎、優勝争いをしているFC東京、先制、追加点を取りこぼしていては恐ろしいのでよろしくお願いします。
先制点はとれど、決まらぬ追加点
先制した後も主導権を握り、幾度となく決定機を作るものの、山雅のディフェンスに防がれたり、キーパー守田のファインセーブに阻まれたりと、なかなか難しい試合になりました。あわや同点のシーンもあったり・・・しんちゃんマジナイスでした。
個人的最高のプレー パギ!!
63分相手の縦パスに対して高い位置を取っていたパギが飛び出してダイレクトパス➾テルがワンタッチでエリキへ、エリキが右サイドからカットインして、中央のタカ君へ➾ミドルが相手に当たりバーを叩くがゴールにならず。このプレーはホントに鳥肌が立ちました。パギのクレバーさが生んだ決定機でした。
勝利はした、だがまだ何も成し遂げていない
FC東京が湘南戦を取りこぼし、引き分けに終わった。これで順位は入れ替わり首位に躍り出た。でもなんだ?この世間のマリノスを推すような雰囲気・・・これはあの時をなぞるかの如く優勝ムードなんだけど・・・ダメだよ。
次節にも優勝が決まるかも・・・?バカ言っちゃいけません。あの時は残り2節で勝ち点差が4あった。でも2連敗した。全て終わった。たった2試合で。
ここからが本当の戦いだ。何度も言いますが、彼らは2連覇中の王者です。順位表を見てわかる通り取りこぼしているだけで、リーグ最少の5敗。今節が一番重要な試合になる事は間違いない。今節勝たなければ次につながらない。FC東京の次節の相手は、大苦手の浦和レッズ、こちらは勝って、あちらが負ければ優勝。

何はともあれ、勝てばいい、勝てば
以下、遠征のシャシン達
あ、トップ画作るの忘れた・・・まぁいいか
以上!